ほぼ同業他社と同様の基準であり4月1日から実施となる、機内持込み可能なモバイルバッテリーは100Wh又は20,000mAhを超えないもの(多分2個まで)100Whから160Whのモバイル バッテリーはチェックイン カウンターで承認が必要。 (その他の厳守事項) モバイル バッテリーは、 ...
KTM近郊電車の北部区間へ新製車両を投入。
KTM近郊電車(KTM komuter)北部区間について今後3年間で3両12編成の新製車両を投入すると発表。第1弾は22か月以内に投入予定。 現在は既存分とSkyPark線から転属させた83系電車で運用しているが1996年製造とあって古さは否めないです。 個人的にはこの増備によりkomuterサ ...
3月15日にGemas-Segamat間がEDTP(複線電化)先行開業。
3月15日にGemas-Segamatの1駅間だけがEDTP(複線電化)先行開業した。これに併せETSの時刻改正も実施されたが、依然としてKL sentral以南は1日2往復のままである。 (2025/3/23追記)このEDTP(複線電化)計画は一気にJB sentralまで開業させるのではなくPhase 1はSegamatまで( ...
AirAsia Ipoh-Singapore線を休止。
AirAsiaが2025/4/23付でIpoh-Singapore線を休止と発表した。一企業の決定なので当然ペラ州政府には事前通告無しだったが、州政府は少しムカついているよう。 この件に限らず、2年前位からAirAsiaの「やり方」が悪い方向に変質していると思う。 2025/3/12付の記事 2025/ ...
Gemas-JB sentral間のEDTP(複線電化)は2025年8月に完成予定。
Gemas-JB sentral間のEDTP(複線電化)は2025年8月に全区間完成予定、9月から開業し営業運転の模様。 またこの開業に併せ、ETS車両も3次車が10編成投入される。 ※元記事 ※歴代ETS車両の参考リンクETS1次車(91系)ETS2次車(93系),2.5次車(93系/G車あり)ETS3次車(94系)(了 ...
久しぶりにショボい"BIG sale/FREE SEATS sale"がやってくるぞ。
2月15日 00:00(MST)から11:59(MST)までBIG sale が開催予定。 (※日本語版だとAirAsiaアプリ限定となっている?!) (2025/2/15追記) 1. 一般向けセール期間は2/15 12:00から2/23まで 2. BIG saleの対象搭乗期間は2025/7/1 から 2026/6/15となっているが、 KUL-KIXの ...
新MM2H(2024) 参加条件
表記につき、2024年7月発行の公式文書(←PDFリンク)がありました。要約は以下の通りで不動産購入と居住義務が追加されたのが大きな変更点です。 この条件の内、不動産購入については10年以上居住し、撤退時に適切な価格で売却できれば購入時価格からの目減り分は賃貸家賃 ...
イポーの路線バス(Stage Bus)車両が更新された。
この車両更新は以下のAPAD(陸運局)の施策に基づくものである。 1. myBASからBAS・MYへリブランディング2. 車両の主要装備等。(下部画像を意訳)※. 車両メーカーはKing Long(CN)に加えTMS Bus(MY)も参入。2-1. 運賃支払いは現金&キャッシュレス(Debit/Credit Card, QR決済 ...