Blog of FireFOX

私の備忘録です。  ネタの範囲は主に海外生活、旅行、金融などです。 

★禁止事項★
当ブログのトップページ及び各コンテンツへの
直リンクやTwitter等のSNSへの投稿はしないで下さい。(2021/3/23)

★コメント・トラックバック機能を廃止しました(2015/12/09)
★メッセージ機能を復活しましたが、
 返信については当方の裁量によります。(2015/12/09)
★2014/8/23にBlogの設定を大幅に修正しました。
    Copyright 2006 FireFOX. All Rights Reserved.
★本Webサイトのコンテンツの著作権は、
当方及びコンテンツ提供者など第三者に帰属します。
著作権所有者への事前の承諾を得ること無しに、
その全てまたは一部をいかなる形式、
いかなる手段によっても、
複製・改変・再配布・再出版・ダウンロード・表示・掲示または
転送することを禁じます。

外観と次駅表示(いつもの漢字当て字です。)  当然、駅前はねずみランドの入口です。 ...

で、ついでに香港鉄路博物館もいってきました。鉄は皆無なので、小さな鉄道公園という感じです。 近畿車輛製造の客車の車内銘板 日本の車両模型も展示していましたが、300/400系どまりです。だれかE2,E3,E4,E5,N700とか進呈してあげてください。(TEC400はもういないし・・ ...

中国国境(Lo Wu)までゆく普通電車。右のホームは中国直通列車専用ホーム。香港のイミグレを通過した場所なので侵入できないよう金網で隔離されています。 で、丁度 中国鉄路局の列車が到着。  こちらがその中国本土への直通列車への乗り場。黄色のシャツを着用した職員が ...

各駅毎にシンボルカラーをきめて、壁面ラッピングで整備しています。見事な筆文字と色使いがいいです。 ...

地下鉄の車内。座席はステンレス製の銀ピカ。   つり皮は、ちょいと「へにょっ」た感じです。    ...

↑このページのトップヘ