3月15日にGemas-Segamatの1駅間だけがEDTP(複線電化)先行開業した。
これに併せETSの時刻改正も実施されたが、
依然としてKL sentral以南は1日2往復のままである。
(2025/3/23追記)
このEDTP(複線電化)計画は一気にJB sentralまで開業させるのではなく
Phase 1はSegamatまで(今回),
Phase 2はKluangまで(5月頃),
Phase 3で終点JB Sentralまで(9月頃開業)の予定で開業区間を分割している。
(元記事)
(3月15日からのETS時刻表)
※北行

※南行

(Gemas-JB sentral路線図 / 出典 KTMB)

(了)
これに併せETSの時刻改正も実施されたが、
依然としてKL sentral以南は1日2往復のままである。
(2025/3/23追記)
このEDTP(複線電化)計画は一気にJB sentralまで開業させるのではなく
Phase 1はSegamatまで(今回),
Phase 2はKluangまで(5月頃),
Phase 3で終点JB Sentralまで(9月頃開業)の予定で開業区間を分割している。
(元記事)
(3月15日からのETS時刻表)
※北行

※南行

(Gemas-JB sentral路線図 / 出典 KTMB)

(了)
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。