Blog of FireFOX

私の備忘録です。  ネタの範囲は主に海外生活、旅行、金融などです。 

カテゴリ: MM2H

 表記につき、2024年7月発行の公式文書(←PDFリンク)がありました。要約は以下の通りで不動産購入と居住義務が追加されたのが大きな変更点です。 この条件の内、不動産購入については10年以上居住し、撤退時に適切な価格で売却できれば購入時価格からの目減り分は賃貸家賃 ...

 月収等の具体的な申請条件は未発表だが以下が各グレードのハイライト。1. Platinum担保定期預金はRM500万永住権申請資格あり(必ずしも承認されるとは限らない)2. Gold担保定期預金はRM200万更新可能な15年間のPassが交付される3. Silver担保定期預金はRM50万更新可能な5年 ...

 顔写真をインカメラで撮影したものを使用した場合、撮影時の左右反転したままの鏡像画像を反転処理せずに顔画像データーとしてパスポートに登録していた。 これでは顔認証を使用している各国の出入国自動化ゲートでは顔データーが左右反転しているので現物の顔と一致せず ...

 記事元はこのFMTの記事だが、この内容だけだと詳細が記されていないのでなんとも言えないが単にイミグレが直接MM2Hを処理したくないから"The one-stop centre"という新たな利権組織を設置する為の条件改正のような気がする。またKPMGのコンサルティングに騙されているんじ ...

 MM2HなどPass保持者は2022年11月15日からAutogateが利用可能になっていたが、2月27日から対象10か国のNo VISA短期滞在者(90日以内)も以下の手続き後、KLIA,klia2でAutoGateが利用可能になった。 ★注意★現在、Pass保持者であってもAutoGateを利用するにはinfographicの通 ...

 再度、更新時に交付された承認書を見直してみると「暦年90日以上の滞在義務」の記述がない。Agent経由で義務の有無を確認して貰ったところ滞在義務はないとのこと。 つまり、旧条件での承認者は更新後もこれまで通り「暦年90日以上の滞在義務」は無いということだ。(了) ...

 土曜日に更新VISAが貼付されたパスポートを回収できたので2月13日(月)に以下の各所でVISA情報の更新を行いました。 (※今回はパスポートは不変でVISA情報のみ更新。)1. HSBC Ipoh支店(MM2H担保FD預入している銀行) 結論から言うと、MM2H解約して担保FDを引き出すまでは  ...

 Renewal(更新)申請をAgentに依頼した際のメモ (留意点) 管轄が2020年に観光芸術文化省(MOTAC)から内務省(JIM)へ移管された為か、現場の担当者はローテーションで頻繁に変わり、かつ運用も熟知していないようです。また、公式webも適切な表記や更新がされていないので、申 ...

↑このページのトップヘ