Blog of FireFOX

私の備忘録です。  ネタの範囲は主に海外生活、旅行、金融などです。 

カテゴリ:MM2H > Others

 表記につき、2024年7月発行の公式文書(←PDFリンク)がありました。要約は以下の通りで不動産購入と居住義務が追加されたのが大きな変更点です。 この条件の内、不動産購入については10年以上居住し、撤退時に適切な価格で売却できれば購入時価格からの目減り分は賃貸家賃 ...

 月収等の具体的な申請条件は未発表だが以下が各グレードのハイライト。1. Platinum担保定期預金はRM500万永住権申請資格あり(必ずしも承認されるとは限らない)2. Gold担保定期預金はRM200万更新可能な15年間のPassが交付される3. Silver担保定期預金はRM50万更新可能な5年 ...

 顔写真をインカメラで撮影したものを使用した場合、撮影時の左右反転したままの鏡像画像を反転処理せずに顔画像データーとしてパスポートに登録していた。 これでは顔認証を使用している各国の出入国自動化ゲートでは顔データーが左右反転しているので現物の顔と一致せず ...

 記事元はこのFMTの記事だが、この内容だけだと詳細が記されていないのでなんとも言えないが単にイミグレが直接MM2Hを処理したくないから"The one-stop centre"という新たな利権組織を設置する為の条件改正のような気がする。またKPMGのコンサルティングに騙されているんじ ...

 MM2HなどPass保持者は2022年11月15日からAutogateが利用可能になっていたが、2月27日から対象10か国のNo VISA短期滞在者(90日以内)も以下の手続き後、KLIA,klia2でAutoGateが利用可能になった。 ★注意★現在、Pass保持者であってもAutoGateを利用するにはinfographicの通 ...

★本投稿はMM2H担保定期預金を預入している銀行以外に自己でMM2H VISAを提示し開設した口座についての注意である。 なお、MM2H担保定期預金を預入している銀行の口座についてはその定期預金が解約されない限り、自動的に免除グループ対象者とみなしVISA更新の都度、申告する ...

 最近、発行されたS-MM2H(サラワクMM2H)仮承認書の2.7項に"The MM2H participants are NOT ALLOWED to reside in other part of the state in Malaysia EXCEPT Sarawak"と明記され改めてS-MM2Hではサラワク州以外の半島マレーシアを含む各州等では長期滞在不可となった。  ...

 従来、入国時には外国人用に"Foreigner e-Gate"があったが、 これが、適切なVISA(Pass)を所持している外国人であればマレーシア国民用の"autogate"が入国時に利用可能になる。つまり、"Foreigner e-Gate"は発展的解消となるのだろう。元記事Bernama対象Pass一例:work and ...

↑このページのトップヘ