Blog of FireFOX

私の備忘録です。  ネタの範囲は主に海外生活、旅行、金融などです。 

カテゴリ:Mobile > Japan

 SIMに書き込まれている電話番号で認証を行うアプリの為にpovo2.0でSIMに電話番号を書込依頼する場合のチャット会話例1. チャットの最初に以下の文章を投稿する。依頼事項: SIMに電話番号を書き込んでほしい 依頼理由:  Android端末でもpovo2.0を使用中です。 ローソンチ ...

 旧LINEモバイル, LINEMO等のソフトバンク系SIMでアンテナピクトは表示されるが音声通話の発信が「発信中」のままとなり、着信はキャリアの留守番電話に接続されてしまう場合は、該当端末のVoLTE設定がOFFではなくONになっていることを確認する。 以下の告示にあるように3G ...

 アンテナピクトがローミング有効表示になっているにも関わらずSMSが受信されない場合、現地オペレータを自動選択ではなく手動選択する必要がある。昨年のcelcom,Digi合併以降、自動選択だとDigiに接続されることが多いが現時点ではDigiだとSMSが受信されないので、手動でMA ...

 ようやく7月20日からpovo2.0の国際ローミングが提供開始となった。これで衰退貧困国(日本)のSMS認証も受信できるようになった。 (案内ページ) (マレーシアでの料金例)(了) ...

★★以下は投稿時点での情報であり、今後変更の可能性がある。★★ 1. 日本通信 は以下の表記。よくあるご質問→「SIM 返却」で検索すると以下が表示される。(表記内容) 2. 楽天モバイルは以下の記述から返却不要と読み取れるが念のためチャットでも確認し以下の回答。(Web ...

 フト、目に留まった以下の記事。  読んでみて、まさか自分のiphone6 plusはそんなことねーだろーと思いつつ、利用制限確認サイトでIMEIを入力してみるとなんと!以下の様に△!!。( auとsoftbankは-だった。) これを〇にするには先程の記事にはドコモの専用ダイヤル057 ...

 (入国前)1.使用予定端末にWAmazingのアプリをインストールします。 但し、このアプリは国規制されているので 日本以外の居住国のGoogle Accountに切替えてから Google Playより入手します。2.アプリを起動し、Account Signupの為に e-Mailとパスワードを入力します。3. ...

 親族用にそこそこコスパの良いMVNOはないかと物色していたら丁度、LINEモバイルが以下の3つのキャンペーンを行っていたので契約してみた。1. 1~4か月目は月300円2. 5~9か月目は5000円引き(1000円×5か月)3. motorola e5が同時に音声契約の場合、1000円(上記に加え、LINE ...

↑このページのトップヘ