2016年9月30日に「2017年初からの口座管理料改訂について」のメールが一斉送信され、併せて個別に郵送もされた。 要は「利益を生まず、負担にしかならない少額の非居住者口座は出ていけ!」ということ。それと共に2017年からのCRSにもとずくAEOI対応の為、負担を少しでも ...
カテゴリ:Financial > Citibank HK
Citibank HongKong 口座凍結と解除
Citibank香港の口座は6ヶ月以内に入出金の動向がないと(12ヶ月から6ヶ月以内に訂正)口座毎に凍結され窓口またはコールセンタへ直接依頼しないと解除できない。例えば、一つの口座名義に以下の様に、4口座存在する場合、HKD statement savingsUSD statement savingsHKD checki ...
Citibank HongKong 口座凍結解除
Savings口座等、6ヶ月間動向がないと振込等入金はできるが、引き出しができない状態になります。その解除方法について。600-0865に電話(←無料国際電話の番号です。トーン信号の通りの良いサービスであればよいです。) 852-2860-0333を入力(Citibankのコールセンターの番号) ...
Citibank HongKong 債券・株式口座閉鎖
株式の口座管理料が半年100HKDかかるので閉鎖することに。ついでに当初計画では債券も購入予定で開設した、使用していない債券口座もこの機会に閉鎖することに。1. Secured Mailで株式と債券口座の閉鎖申請用紙を請求。 2. 用紙はないようで、数日以内に担当から電話でコ ...
Citibank HongKong IPB口座開設(参考情報)
(過去事例の掲載であり、これは参考情報です。)通常の支店で開設しても非居住者はIPB管轄になります。ATMカードもVisa Debit機能なしです。(2017年後半からMasterDebit化の予定)(私はCauseway Bay支店[以前のそごう支店]で開設)必要書類はパスポートと住所確認書類とし ...
Citibank HK 電話で証券と債券の口座閉鎖 2014/01/29
10:30頃にIPmartから代替プリンタ発送の連絡メール。しかし、GDexpressにはまだ登録されていない。 今日も、English Upgraderを2episodeやった。相変わらず、素で聞く一回目は60%位しか聞き取れない。語彙、慣用句も抜けまくり。 16時にCitibank HKから証券と債券口座閉 ...