Blog of FireFOX

私の備忘録です。  ネタの範囲は主に海外生活、旅行、金融などです。 

カテゴリ:Financial > HSBC HK

 2~3年前に閉鎖を検討し一旦中止したが、本年7月の現地店舗での業務対応が余りにも酷かったので保有債券の移管及び残高の移動を行った後、CRS対応も兼ねて、総合口座及びクレジットカードの一括解約を郵送依頼にて行った。 (送付した口座解約依頼書の例 ↓) (郵送宛先 ↓ ...

 株式移管の事例は少ない乍らも幾つか散見されるが今回は余り事例の無い債券移管を実行したので以下にて手順等を記す。 0.前提条件・移管対象の債券銘柄が移管先で受入可能な銘柄か    銘柄のISINを提示し確認。・利払日と移管期間が重複しない様、決済日を決める。 1. ...

 何の前触れもなく突然、HSBC HK Log Onできなくなる障害に見舞われた。[障害の事象] 通常はLog Onし認証成功すると画面1が一瞬表示され、(画面1)  直後に新様式の初期画面UserDashBoardを表示する為の  データー処理の画面2に遷移するが(画面2) 今回は認証成功直後の画 ...

 現在、HSBC HKはInternet Bankingの新UI画面への移行を行っている。その一環で8月2日に"Fund transfer templates will be gone soon"の件名で送金templateを削除しますとの予告メール。 transfer templatesの削除については分かったが、Registered Overseas Accountも削除 ...

 6月に更新したパスポートの情報更新とCRS自己申告書提出の為に7月18日香港,7月19日シンガポールと口座メンテの旅に出ていた。 [香港での用件]1.e道登録の新パスポートへの移動2.Citibank香港では・昨年、郵送で閉鎖した口座が完全閉鎖されていることの確認。3.HSBC香港では ...

 HSBCはワールドワイドで全てのカードデザインを一新します。元記事1元記事2(デザイン面) まずHKは1月8日から変更開始し、以降順次グループ各国のカードを変更します。既存顧客のカードは更新時に新デザインカードに変更されます。 併せてHSBC HKではこの新デザインカード ...

↑このページのトップヘ